FabLabKobe 始動!
FabLab near Kobe β
11/5 FabLab near Kobe β meetup
11/5~11/11 期間限定トライアルイベント FabLab near Kobe β 開催
FabLab near Kobe βとは?
FabLab = Fabrication (製造) + Laboratory (研究所)
3Dプリンターやレーザーカッターなどの工作機械を備えた一般市民のための工房。
「Fab」には「Fabrication(ものづくり)」と「Fabulous(愉快な、素晴らしい)」という
2つの意味が込められています。
ものづくりの好きな人達が集まり、知識や作業空間を共有しながら、
時にはともに作業をしましょう。
FabLab near Kobe βは神戸にもFabLabが欲しいと思う有志が集まり、実現に向けて活動しています。
その他開催のイベント
11/5 (土) ~ 11/11 (金)までの間、期間限定でFabLab near Kobe βを開催します。
3種類の3Dプリンターやレーザーカッター、CNCを集め、
Fabricationを体験できる場、Fabricationをしたい人が集まる場を提供します。
◇ 開放時間 ◇
10:00 ~ 21:00(詳細は下記カレンダー情報をご確認ください。)
また、期間限定FabLab near Kobe βの開催に合わせ、初心者から上級者まで
様々な人向けに勉強会やワークショップを行います。
皆様、ぜひこの機会にFabをご体験ください。
3Dプリンター
ワークショップ
11/5 (土)
13:30 ~ 15:30
3Dプリンターを使って
何ができるか?
3Dプリンター業務歴10年の岡村修一氏を講師に迎え、無料で使えるモデリングソフト「fusion360」のご紹介とそれを使った3Dプリンターの出力デモを体験できます。
11/6 (日)
13:00 ~ 14:30
「自分のオモチャは自分で作ろう」をテーマに、うごくレゴ、ペーパークラフト、更に鳥人間コンテストのプロペラ機(パイロット)まで。
数々のワークショップ主催経験のある川森しんご氏と一緒にカップ麺の容器をつかったホバークラフトを 一緒に作りましょう。
UFOのように 回りながら少し浮いて滑らかに動きます♪
11/6 (日)
15:00 ~16:30
「自分のオモチャは自分で作ろう」をテーマに、うごくレゴ、ペーパークラフト、更に鳥人間コンテストのプロペラ機(パイロット)まで。
数々のワークショップ主催経験のある川森しんご氏と一緒にカップ麺の容器をつかったホバークラフトを 一緒に作りましょう。
UFOのように 回りながら少し浮いて滑らかに動きます♪
分解ワークショップ
11/8 (火)
18:00 ~ 21:00
10月末に開催されるMaker Faire Shenzhenに行く明石太陽氏が、中国の秋葉原と呼ばれる深センで様々な電化製品を買い、なぜ安いのか。どういう作りの違いがあるのかを一緒に分解しながら楽しむワークショップです。
中華価格の七不思議を一緒に解き明かしましょう。
神戸で学ぶ!入門 Fab Talk Night
11/11 (金)
19:30 ~ 21:30
日本各地で開催されている、Fab Talk Night、神戸でも開催しちゃいます!!
入門 ものづくり(ハードウェア×ソフトウェア)をテーマに、ものづくりのプロにご登壇いただきます!
最新情報をチェック!
※最新情報は下記Facebookより配信されます。ぜひイイネを押して新着情報をご覧ください。
開催場所(11/5 ~ 11/11)
658-0021 兵庫県神戸市東灘区深江本町3-9-1 深江駅前ビル201 Nilquebe ※阪神深江駅(南口)徒歩1分
お問い合わせ
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
FabLab near Kobe β All Rigthts Reserved ©2016